●はじめに
●健康保険の適用について
▼選択してください
被保険者と被扶養者
保険料
健康保険被保険者証(被保険者証)
健康保険高齢受給者証
任意継続被保険者
健康保険標準報酬月額・健康保険料・介護保険料
マイナンバーについて
●保険給付について
▼選択してください
保険給付一覧
付加給付一覧
高額療養費・付加給付費計算例
保険診療をうけるには
保険外併用療養費
交通事故や仕事中のケガは
柔道整復師の施術をうけられる方へ
はり・きゅう及びあんまマッサージの施術をうけられる方へ
退職後の医療保険制度
●こんな時は手続きを
▼選択してください
こんな時は手続きを
ちょっとの工夫で大きな差 −医療費節約術−
確定申告で医療費控除
健康保険限度額適用認定証を希望される方へ
高額療養費つなぎ資金制度を希望される方へ
出産育児一時金を請求される方へ
出産費資金貸付制度を希望される方へ
出産育児一時金の受取代理制度について
●各種健診等保健事業
▼選択してください
健康診断
生活習慣病健診
婦人生活習慣病健診
人間ドック
脳検査
健診補助金
インフルエンザ予防接種
特定健康診査(メタボ健診)
特定保健指導
メンタルヘルス支援
特定健康診査等実施計画
データヘルス計画
健診機関一覧表
保健事業の年間予定
フレイル防止
禁煙外来を利用しませんか
●保養所・体育奨励事業
▼選択してください
尾瀬山荘
共同利用保養所のご案内
スポーツクラブ特待契約
レクリエーション施設特別優待契約
契約保養所のご案内
●各種申請書等ダウンロード
▼選択してください
健康保険 被保険者資格取得届
健康保険 被保険者資格喪失届
健康保険 被扶養者(異動)届
健康保険被保険者証 滅失届
健康保険被保険者証回収不能届
健康保険 被保険者氏名変更(訂正)届
健康保険 被保険者生年月日訂正届
健康保険 資格情報のお知らせ 交付申請書
健康保険 資格確認書 (再)交付申請書
マイナンバーカードの健康保険証利用登録の解除申請書
健康保険 被保険者報酬月額算定基礎届
健康保険 被保険者報酬月額変更届
健康保険 育児休業等取得者申出書(新規・延長)/終了届
健康保険 育児休業等終了時報酬月額変更届
健康保険 産前産後休業取得者申出書/変更(終了)届
健康保険 産前産後休業終了時報酬月額変更届
健康保険 被保険者賞与支払届
健康保険 賞与不支給報告書
賞与支払届(印字あり)申込書
療養費支給申請書
療養費支給申請書(はり・きゅう用:令和6年10月分より)
療養費支給申請書(はり・きゅう用:令和6年9月分まで)
療養費支給申請書(あんま・マッサージ用:令和6年10月分より)
療養費支給申請書(あんま・マッサージ用:令和6年9月分まで)
傷病手当金支給申請書
出産手当金支給申請書
出産育児一時金支給申請書
埋葬料(費)支給申請書
権利継承届
権利継承届(任意継続者用)
健康保険限度額適用認定申請書
負傷届
第三者行為による傷病届
第三者行為の付属書類(事故報告書、念書等)
出産育児一時金等(内払金・付加金)支払依頼書・(差分・付加金)請求書
出産育児一時金等支給申請書(受取代理用)
医療費のお知らせ発行願
健診申込書
会場別巡回健診申込書
補助金申請書
質問票
契約保養所利用申込書
(健保連)共同利用保養所利用申込書
任意継続被保険者 資格取得申出書
任意継続被保険者 資格取得の申請について
任意継続被保険者 健康保険給付金受取り銀行預金口座届
任意継続被保険者 住所変更届
任意継続被保険者 資格喪失申出書
任意継続被保険者 保険料納入証明書発行願
健康保険 住所変更届
証明願(資格・在籍・喪失)(個人用)
証明願(資格・在籍・喪失)(事業所経由用)
証明願(健康保険料納入証明)
健康保険 適用事業所 名称/所在地 変更(訂正)届
健康保険 事業所関係変更(訂正)届
●健保だよりバックナンバー
●まめ知識情報
●ジェネリック医薬品について
●高額療養費制度を利用される
皆さまへ
東振協インフルエンザ予防接種についてはこちらから